広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
明治日本と日清開戦
貸出可
0
1
0
大澤 博明/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.10 -- 319.102
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/319.1/おお/レ
1803979903
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治日本と日清開戦
副書名
東アジア秩序構想の展開
著者名
大澤 博明
/著
出版者
吉川弘文館
出版年
2021.10
ページ数等
11,279,7p
大きさ
22cm
分類(9版)
319.102
分類(10版)
319.102
内容紹介
日本はなぜ朝鮮をめぐる清との戦争に至ったのか。日清戦争の開戦過程を、国際的要因、日英清提携論の形成、幕末以来の外交上の道義などから分析。東アジアの地域秩序の構築を目指した明治外交を考察し、日清開戦像を捉え直す。
著者紹介
1960年熊本県生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。著書に「陸軍参謀川上操六」「児玉源太郎」など。
テーマ
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
,
日清戦争(1894~1895)
ISBN
4-642-03909-3
本体価格
¥9000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110541194
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 本書の視角と課題
第一章 日本外交の理と情
第二章 対日不信と日本外交
第三章 日本の朝鮮永世中立化構想
第四章 連続的危機と日英清提携論の浮上
第五章 朝鮮政策のゆらぎと再統合
第六章 政策転換
第七章 日清共同朝鮮内政改革論と日清開戦
終章 日清開戦像はどのようにしてつくられたか
ページの先頭へ