広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
入試改革はなぜ狂って見えるか
貸出可
0
1
0
物江 潤/著 -- 筑摩書房 -- 2021.10 -- 376.87
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
西区
一般
/376/もの/
8801387710
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
西区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
入試改革はなぜ狂って見えるか
シリーズ
ちくま新書
著者名
物江 潤
/著
出版者
筑摩書房
出版年
2021.10
ページ数等
219p
大きさ
18cm
分類(9版)
376.8
分類(10版)
376.87
内容紹介
総合学習、アクティブラーニング、高大接続改革…。教育や入試の改革はなぜいつも見当違いばかりなのか。受験現場で生じている問題を示し、それらの問題が放置されてしまう奇妙な入試改革の謎に迫る。
著者紹介
1985年福島県生まれ。早稲田大学理工学部社会環境工学科卒業。東北電力を経て、地元・福島で塾を経営するかたわら取材と執筆を行う。著書に「空気が支配する国」など。
テーマ
入学試験(大学)
ISBN
4-480-07421-8
本体価格
¥800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110539312
ページの先頭へ