資料詳細

佐久間 博/編著 -- 汐文社 -- 2021.9 -- 517.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 12 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /510/さ/1 2801294842 児童書 可能 利用可
こども 参考 サ/510/さ/1 280130095S 児童書 禁帯 利用可
こども 書庫 ホ/510/さ/1 280129510S 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /51/サ/1 280131376V 児童書 可能 利用可
東区 児童 /51/サ/1 280131370P 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /51/サ/1 280131375U 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /51/シ/1 280131369X 児童書 可能 利用可
南区 児童 /51/サ/1 280131372R 児童書 可能 利用可
西区 児童 /51/サ/1 280131374T 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /517/サ/1 280131368W 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /51/サ/1 280131371Q 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /51/サ/1 280131373S 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 調べてわかる!日本の川
巻次
巻名 一級河川ってどんな川?
著者名 佐久間 博 /編著  
出版者 汐文社
出版年 2021.9
ページ数等 47p
大きさ 27cm
分類(9版) 517.21  
分類(10版) 517.21  
内容紹介 日本の川を写真やイラストとともに紹介。1は、一級河川を取り上げ、一級河川とはなにかや、その歴史や治水、生活や産業とのかかわりなどを解説する。
著者紹介 1949年宮城県生まれ。旅に関するエッセイや小説などを執筆。著書に「パラダイス・マリ」「空飛ぶ微生物ハンター」「いつ?どこで?ビジュアル版巨大地震のしくみ」など。 
テーマ 河川-日本  
ISBN 4-8113-2866-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110537403

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
川の歴史や暮らしとの関わりを調べてみよう!
水の惑星「地球」
日本の川はどうやってできた?
日本の「一級河川」ってどんな川?(1)
日本の「一級河川」つてどんな川?(2)
日本の「一級河川」ってどんな川?(3)
日本の「一級河川」ってどんな川?(4)
世界の川のランキング
世界4大文明は大河の流域で誕生した!
River Watching(1)
River Watching(2)
River Watching(3)
River Watching(4)
River Watching(5)
River Watching(6)
River Watching(7)
River Watching(8)
River Watching(9)
River Watching(10)
川のこと、もっと知りたい!