資料詳細

田中 理恵子/著 -- 水声社 -- 2021.8 -- 762.591

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/762.5/たな/レ 180389191/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 生きている音楽
副書名 キューバ芸術音楽の民族誌
著者名 田中 理恵子 /著  
出版者 水声社
出版年 2021.8
ページ数等 388p
大きさ 22cm
分類(9版) 762.591  
分類(10版) 762.591  
内容紹介 音楽実践が生活と親密に関わる国キューバで営まれる芸術音楽とは何か? フィールドワークを通してハバナに暮らす人々の語りを収集・分析することにより、人々の生活と音楽が結びつくダイナミズムを描き出す。
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。同大学院総合文化研究科学術研究員。東京工業大学ほか講師。博士(学術)。専攻は文化人類学、音楽論。 
テーマ 音楽-キューバ  
ISBN 4-8010-0588-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110526432

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ハバナの生と音楽に向けて
第一章 ハバナの生と音楽の現在
第二章 ハバナの生の空間
第三章 内と外のはざまで
第四章 楽器と人との相互に触発する関係
第五章 音楽の複層性とその移行
第六章 オーケストラの生成
第七章 流れる音の向こうへ
終章 音楽的人間