資料詳細

安藤 優一郎/著 -- 彩図社 -- 2021.8 -- 342.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /342/あん/ 380117717Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 徳川幕府の資金繰り
著者名 安藤 優一郎 /著  
出版者 彩図社
出版年 2021.8
ページ数等 223p
大きさ 19cm
分類(9版) 342.1  
分類(10版) 342.1  
内容紹介 商人に献金を強要、大名から臨時で集めたお金を流用、低金利の金融業に進出、頻繁な貨幣の改鋳…。徳川幕府が財政難を背景に資金繰りに奔走した歴史を明らかにする。
著者紹介 歴史家、文学博士(早稲田大学)。江戸をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に「大名格差」「お殿様の定年後」「江戸幕府の感染症対策」など。 
テーマ 財政-日本 , 日本-歴史-江戸時代  
ISBN 4-8013-0544-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110523427