広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
認知症に心理学ができること
未所蔵
0
0
0
日本心理学会/監修 -- 誠信書房 -- 2021.6 -- 493.758
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
認知症に心理学ができること
副書名
医療とケアを向上させるために
シリーズ
心理学叢書
著者名
日本心理学会
/監修,
岩原 昭彦
/編,
松井 三枝
/編,
平井 啓
/編
出版者
誠信書房
出版年
2021.6
ページ数等
14,172p
大きさ
21cm
分類(9版)
493.758
分類(10版)
493.758
内容紹介
心理学だからこそ見えてくる認知症の姿とは? 認知症医療や認知症患者とその家族の支援に対して、心理学がどのような貢献をしていくべきか、「診断・治療」「支援・ケア」「保健・医療」の分野を取り上げて論じる。
テーマ
認知症
ISBN
4-414-31125-9
本体価格
¥1900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110515047
ページの先頭へ