資料詳細

若狭 徹/著 -- 筑摩書房 -- 2021.6 -- 210.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /210.3/わか/ 380117418X 一般書 可能 利用可
南区 一般 /210.0/わか/ 780115432V 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /210.0/わか/ 080126003K 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
南区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 埴輪は語る
シリーズ ちくま新書
著者名 若狭 徹 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2021.6
ページ数等 264p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.32  
分類(10版) 210.32  
内容紹介 「王」の権力を見せつけるため造られた古墳。そこに据えつけられた埴輪は、古墳を荘厳に見せる飾りである。大量の埴輪生産を可能にした、工人組織の存在や社会的な〈ゆとり〉など、古墳時代の社会を読む。図版も多数収録。
著者紹介 1962年長野県生まれ。明治大学文学部考古学専攻卒業。同大学文学部准教授。博士(史学)。藤森栄一賞・濱田青陵賞・古代歴史文化賞優秀作品賞受賞。著書に「前方後円墳と東国社会」など。 
テーマ 埴輪  
ISBN 4-480-07385-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110513604