資料詳細

楊 鴻勲/著 -- 科学出版社東京 -- 2021.5 -- 222.048

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 唐長安大明宮
巻次 下巻
著者名 楊 鴻勲 /著, 向井 佑介 /監訳, 向井 佑介 /訳, 高井 たかね /訳, 田中 一輝 /訳  
出版者 科学出版社東京
出版年 2021.5
ページ数等 3,229p
大きさ 31cm
分類(9版) 222.048  
分類(10版) 222.048  
内容紹介 大唐帝国の都、長安を代表する宮城の一つである大明宮。考古学的調査成果と厖大な歴史文献の記述を丹念に整理・検証し、著者自身の復元研究の成果を盛り込み、その全容を明らかにする。下巻は、第4章~第9章を収録。
著者紹介 1931~2016年。中国出身。清華大学建築系卒業。建築史学者、建築考古学者。中国社会科学院考古研究所研究員。中国建築学会建築史学分会理事長などを務めた。 
テーマ 遺跡・遺物-西安 , 長安  
ISBN 4-8433-6022-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥23000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110512708

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第四章 盛唐の象徴建築の再現-含元殿
第五章 麟徳殿の真面目
第六章 運動娯楽の清思殿
第七章 色彩の入り混じった高台の宮観-三清殿
第八章 太液池周辺と蓬莱島の景観
第九章 大明宮建築創作の基礎と成果