資料詳細

岡倉 天心/〔著〕 -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2021.5 -- 791

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /791/おか/ 380117026S 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /791/おか/ 980123030Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 茶の本 日本の覚醒
副書名 矜持の深奥
シリーズ Contemporary Classics
サブシリーズ 今こそ名著
著者名 岡倉 天心 /〔著〕, 道添 進 /編訳  
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年 2021.5
ページ数等 324p
大きさ 19cm
分類(9版) 791  
分類(10版) 791  
内容紹介 20世紀の始まりに岡倉天心が出版した「茶の本」と「日本の覚醒」。老荘思想、道教、仏教、禅、そしてアジアや日本の歴史を簡潔に描き、故事を引用した「茶の本」「日本の覚醒」の現代語訳を注釈・解説等とともに収録する。
著者紹介 1863~1913年。美術評論家・思想家。文明開化の風潮の中でフェノロサとともに日本美術の復興に尽くした。東京美術学校開設に尽力し、のち校長となる。明治日本画科の指導者として活躍。 
テーマ 茶道 , 日本思想-歴史  
ISBN 4-8207-2903-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110510581