資料詳細

-- 勉誠出版(発売) -- 2021.5 -- 007.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/007.5/でじ/リ-5 1803887495 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル デジタルアーカイブ・ベーシックス
巻次
巻名 新しい産業創造へ
巻著者名 時実 象一/監修 , 久永 一郎/責任編集  
出版者 勉誠出版(発売)
出版年 2021.5
ページ数等 4,238p
大きさ 21cm
分類(9版) 007.5  
分類(10版) 007.5  
内容紹介 近年デジタルアーカイブへの関心の高まりと、AIなどの基盤的技術の進展により、デジタルアーカイブビジネスも大きく進展を見せている。デジタルアーカイブを利活用している、先進的な日本企業の取り組みを紹介する。
テーマ デジタルアーカイブ  
ISBN 4-585-20285-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110510542

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
デジタル技術とデジタルアーカイブ産業の可能性 島 裕/著 1-16
世界のビジネス・アーカイブズ概観 松崎 裕子/著 19-46
ポーラ文化研究所における文化資産の展開 川上 博子/著 47-61
美術と歴史の分野における画像ライセンスビジネス 國谷 泰道/著 62-82
フィジカルからデータにいたるコンテンツアーカイブの課題とビジネス展開 緒方 靖弘/著 83-95
情報システム開発の視点から見る日本のデジタルアーカイブ技術の水準 川嶌 健一/著 99-116
デジタルアーカイブ技術開発の動向 大向 一輝/述 117-137
アートの世界を変えるブロックチェーン 太田 圭亮/著 138-152
「デジタルアーカイブ産業」の萌芽と期待 夛屋 早百合/著 155-173
デジタルアーカイブを活用した自治体史編さん事業の提案 太田 亮子/著 174-196
映像保存の現在地とこれから 藤原 理子/著 197-213
気象ソリューションで世界企業に 安部 大介/著 214-229