広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
「自分らしさ」と日本語
貸出可
1
8
1
中村 桃子/著 -- 筑摩書房 -- 2021.5 -- 810.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
8
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/810/な/
280127309W
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/810/な/
280127685$
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/81/ナ/
380116858/
児童書
可能
利用可
東区
一般
/810/なか/
480131267W
一般書
可能
利用可
安佐南
一般
/810/なか/
580136213T
一般書
可能
利用可
西区
一般
/810/なか/
880136258+
一般書
可能
利用可
佐伯区
一般
/810/なか/
980122728$
一般書
可能
利用可
なか区
児童
/81/ナ/
080125682W
児童書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「自分らしさ」と日本語
シリーズ
ちくまプリマー新書
著者名
中村 桃子
/著
出版者
筑摩書房
出版年
2021.5
ページ数等
231p
大きさ
18cm
分類(9版)
810.1
分類(10版)
810.1
内容紹介
ことばには〈その人らしさ〉を表現し、話している人同士の関係を作り上げる働きがある。社会言語学の知見から、「名前」「呼称」「方言」といった観点を通して、ことばで「自分」を表現するとはどういうことかを明らかにする。
著者紹介
1955年東京都生まれ。上智大学大学院修了。博士。関東学院大学教授。専攻は言語学。著書に「新敬語「マジヤバイっす」」「翻訳がつくる日本語」など。
テーマ
日本語
,
言語社会学
ISBN
4-480-68400-4
本体価格
¥860
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110507301
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
第1章 アイデンティティ表現の材料としての「ことば」
第2章 名前-「わたし」を示すことばの代表
第3章 呼称-呼び方で変わる関係
第4章 「ことば」とアイデンティティの結び付き
第5章 敬語-「正しい敬語」から「親しさを調整する敬語」へ
第6章 方言-「恥ずかしいことば」から「かっこいいことば」へ
第7章 「女ことば」-伝統的な〈女らしさ〉から辛口の材料へ
おわりに
参考文献
ページの先頭へ