資料詳細

角谷 建耀知/著 -- アスコム -- 2021.3 -- 493.758

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /493.7/かく/ 480132656Z 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 1 0

資料詳細

タイトル 長生きでも脳が老けない人の習慣
副書名 認知症は脳の糖尿病です
著者名 角谷 建耀知 /著, 阿部 康二 /監修, 森下 竜一 /監修, 古和 久朋 /監修, 河田 康志 /監修  
出版者 アスコム
出版年 2021.3
ページ数等 239p
大きさ 19cm
分類(9版) 493.758  
分類(10版) 493.758  
内容紹介 脳の健康を維持する最大・最後のチャンスは、認知機能の低下をMCI(軽度認知障害)で食い止めることにある。脳が衰える仕組みから、MCIを早期発見する方法、認知機能の低下を防ぐ食習慣、運動習慣まで、幅広く解説する。
著者紹介 株式会社わかさ生活代表取締役社長。健康雑誌『若々』発刊。著書に「女子高生と魔法のノート」など。 
テーマ 認知症 , 健脳法  
ISBN 4-7762-1122-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110495382