資料詳細

五十嵐 太郎/編 -- 勉誠出版 -- 2021.3 -- 012.021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/012.0/いが/レ 180386418$ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の図書館建築
副書名 建築からプロジェクトへ
著者名 五十嵐 太郎 /編, 李 明喜 /編  
出版者 勉誠出版
出版年 2021.3
ページ数等 5,320p
大きさ 21cm
分類(9版) 012.021  
分類(10版) 012.021  
内容紹介 日本の公共図書館は、「箱モノ」からコミュニケーション等を重視した「有機的なモノ」へと変化を遂げている。このような変化はいつごろから見られるようになってきたのか。建築デザインの視点から戦後日本の公共図書館を辿る。
著者紹介 1967年生まれ。東北大学教授。著書に「建築の東京」など。 
著者紹介 1966年生まれ。デザイナー。アカデミック・リソース・ガイド株式会社取締役CDO(最高デザイン責任者)。 
テーマ 図書館建築-歴史  
ISBN 4-585-20074-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110493144

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
福山市中央図書館・福山市生涯学習プラザ(福山市まなびの館ローズコム) 180~183p