資料詳細

神津 朝夫/著 -- 淡交社 -- 2021.3 -- 791.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/791.2/こう/レ 180384071W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 茶会記を読み解く
副書名 茶人の工夫と茶会の変遷
著者名 神津 朝夫 /著  
出版者 淡交社
出版年 2021.3
ページ数等 238p
大きさ 19cm
分類(9版) 791.2  
分類(10版) 791.2  
内容紹介 中世から近世、現代までの、茶道史の一級資料である茶会記を丹念に読み解き、時代とともに変化した茶会の実像や、茶人たちの創意工夫に迫る。『淡交テキスト 茶会記に親しむ』連載に加筆・修正。
著者紹介 1953年東京生まれ。帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。専門は日本文化史・茶道史。大学教員を経て、著述業。著書に「千利休の「わび」とはなにか」など。 
テーマ 茶会-歴史  
ISBN 4-473-04464-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110492535