資料詳細

河野 真理江/著 -- 森話社 -- 2021.2 -- 778.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/778.2/こう/ル 180383746/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の〈メロドラマ〉映画
副書名 撮影所時代のジャンルと作品
著者名 河野 真理江 /著  
出版者 森話社
出版年 2021.2
ページ数等 283p
大きさ 22cm
分類(9版) 778.21  
分類(10版) 778.21  
内容紹介 戦前・戦後を通じて国民的人気のあった日本映画のジャンル〈メロドラマ〉はどのように成立し、どこへ行ったのか。スタジオ・システムのなかで量産された作品を分析し、日本的〈メロドラマ〉の歴史的・文化的特殊性を解明する。
テーマ 映画-日本  
ISBN 4-86405-157-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110491541

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 日本映画における〈メロドラマ〉の発掘
第一章 プロトタイプ・メロドラマ
第二章 『新道』(一九三六)
第三章 すれ違い映画
第四章 映画『君の名は』三部作(一九五三-一九五四)
第五章 文芸メロドラマ
第六章 『猟銃』(一九六一)
第七章 リバイバル・メロドラマ
第八章 『続・愛染かつら』(一九六二)
結論 〈メロドラマ〉映画の身体