資料詳細

橋本 みゆき/編著 -- 社会評論社 -- 2021.2 -- 334.41

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/334.4/はし/レ 180384062W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 二世に聴く在日コリアンの生活文化
副書名 「継承」の語り
著者名 橋本 みゆき /編著, 猿橋 順子 /著, 高 正子 /著, 柳 蓮淑 /著  
出版者 社会評論社
出版年 2021.2
ページ数等 301p
大きさ 20cm
分類(9版) 334.41  
分類(10版) 334.41  
内容紹介 在日コリアン二世たちは、朝鮮半島から移住した親世代の生活文化をどのように受け継いできたのか。インタビューをもとに考察し、生活文化の受容や語りが始まる契機、生活文化の継承の仕方を規定する社会構造的要因等を論じる。
著者紹介 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。立教大学兼任講師。著書に「在日韓国・朝鮮人の親密圏」がある。 
テーマ 韓国人(日本在留) , 朝鮮人(日本在留)  
ISBN 4-7845-1151-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110491261

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 生活文化について在日コリアン2世に聴く目的、考える意義
第1部 一人ひとりの生活文化ものがたり
第2部 生活文化「継承」のライフストーリーからの考察
第1章 親子間継承/非継承の語りに現れる「民族」
第2章 1世・2世が食べたものとその語りかた
第3章 四国で受け継ぐ済州島S村の祖先祭祀
第4章 継承言語のはたらきとアイデンティティ
第5章 母娘関係の振り返りと関係観の変容
第6章 母の故郷、2世の「故郷」
第7章 貧困と階層の語り
第8章 ジェンダー化された抑圧と解放
第9章 仕事観にみる世代の連なり
終章 生活文化は「継承」されるか