資料詳細

増田 勝彦/監修 -- 金の星社 -- 2021.2 -- 585.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /580/せ/ 280126143R 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/580/せ/ 280126194X 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル 和紙のよさと作り方
シリーズ 世界にほこる和紙
著者名 増田 勝彦 /監修  
出版者 金の星社
出版年 2021.2
ページ数等 40p
大きさ 30cm
分類(9版) 585.6  
分類(10版) 585.6  
内容紹介 1400年以上もの間受け継がれてきた日本の伝統工芸「和紙」。和紙の特徴や作り方のほか、小川和紙など日本各地にある和紙について、写真とともに紹介する。コラム「牛乳パックで、リサイクル紙すきをしよう」等も収録。
テーマ 和紙  
ISBN 4-323-05185-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110490685

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
和紙って、なんだろう?
身のまわりにある、和紙で作られたものをさがしてみよう!
和紙vs.洋紙 その強さを比べてみると
和紙は強い!
和紙は長持ちする!
世界一うすい紙で、世界中の貴重品を修復
和紙のよさが世界にみとめられ、ユネスコの「無形文化遺産」に登録!
和紙は、なにでできているの?
和紙は、どうやって作るの?
江戸時代の作業と今の作業を、比べてみよう!
和紙を生む美しい自然
日本の和紙の産地は200か所ほど!
小川和紙・細川紙
石州和紙
美濃和紙
さまざまな産地
和紙に魅せられた海外出身の人たち
海外に和紙の技を伝えるとり組み