広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
津田梅子と五千円札物語
貸出可
1
5
0
オフィス303/編 -- ほるぷ出版 -- 2021.2 -- 337.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
所蔵
所蔵は
5
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/330/お/
280126147V
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/330/お/
280126918.
児童書
保存
利用可
東区
児童
/33/オ/
480130528V
児童書
可能
利用可
南区
児童
/33/オ/
780113957+
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/33/オ/
080125047R
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
東区
1
0
1
南区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
津田梅子と五千円札物語
シリーズ
新紙幣ウラオモテ
著者名
オフィス303
/編
出版者
ほるぷ出版
出版年
2021.2
ページ数等
39p
大きさ
31cm
分類(9版)
337.4
分類(10版)
337.4
内容紹介
2024年、日本のお札が新しくなる。新しい5千円札の肖像は、日本に初めて近代的な女子教育を広めた津田梅子。新しいお札のデザインの特徴や、なぜ津田梅子が肖像に選ばれたのか、その一生を紹介する。
テーマ
紙幣
ISBN
4-593-10199-3
本体価格
¥2900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110487794
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
津田梅子ってどんな人?
樋口一葉ってどんな人?
新渡戸稲造ってどんな人?
藤原鎌足ってどんな人?
和気清麻呂ってどんな人?
武内宿禰ってどんな人?
菅原道真ってどんな人?
神功皇后ってどんな人?
そのほかのお札
お札の金額の変化
さくいん
ページの先頭へ