広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
私の顔はどうしてこうなのか
貸出可
0
2
0
溝口 優司/著 -- 山と溪谷社 -- 2021.3 -- 469.43
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安芸区
一般
/469/みぞ/
6801075992
一般書
可能
利用可
南区
一般
/469/みぞ/
780113520R
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
私の顔はどうしてこうなのか
副書名
骨から読み解く日本人のルーツ
著者名
溝口 優司
/著
出版者
山と溪谷社
出版年
2021.3
ページ数等
192p
大きさ
19cm
分類(9版)
469.43
分類(10版)
469.43
内容紹介
顔かたちの違いは偶然か、必然か-。ホモ・サピエンスの顔かたちと、気温など環境要因との関係に関する最近の分析結果を紹介。顔かたちがいかに環境によって左右されながら形成されてきたのか、その歴史をたどる。
著者紹介
1949年富山県生まれ。東京大学大学院理学系研究科中退。国立科学博物館名誉研究員。理学博士。著書に「頭蓋の形態変異」「アフリカで誕生した人類が日本人になるまで」など。
テーマ
顔
,
日本人
ISBN
4-635-13013-4
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110487107
ページの先頭へ