広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
NEW
なぜ?から調べるごみと環境 3
貸出中
0
2
2
森口 祐一/監修 -- 学研プラス -- 2021.2 -- 518.52
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
2
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/519/な/3
2801270992
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/519/な/3
280127120N
児童書
保存
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
1
0
湯来閲覧
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
横尾忠則創作の秘宝日記
著者名
横尾 忠則
/著
出版者
文藝春秋
出版年
2020.9
ページ数等
693p
大きさ
20cm
分類(9版)
723.1
分類(10版)
723.1
内容紹介
アートは肉体だ! 84歳にして旺盛な創作を行う「全身芸術家」横尾忠則の濃密な日常。大病、自粛、飼い猫…。夢と現実のあわいを往還する2016年5月~2020年6月の日記を収録。『週刊読書人』連載を単行本化。
著者紹介
1936年兵庫県生まれ。美術家。紫綬褒章、旭日小綬章受章。横尾忠則現代美術館、豊島横尾館開館。「ぶるうらんど」で泉鏡花文学賞、「言葉を離れる」で講談社エッセイ賞を受賞。
ISBN
4-16-391256-1
本体価格
¥2700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110454641
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
この本を読むみなさんへ
この本の使い方
1章 ごみの処理はどんなふうに進められているの?
2章 清掃工場でのごみ処理の流れを調査!
3章 清掃工場の取り組みを見てみよう
全巻さくいん
ページの先頭へ