広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
科学と倫理
貸出可
0
1
0
金子 務/監修 -- 中央公論新社 -- 2021.2 -- 404
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/404/にほ/ル
1803818781
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
科学と倫理
副書名
AI時代に問われる探求と責任
著者名
金子 務
/監修,
酒井 邦嘉
/監修,
日本科学協会
/編,
野家 啓一
/〔ほか〕著
出版者
中央公論新社
出版年
2021.2
ページ数等
302p
大きさ
22cm
分類(9版)
404
分類(10版)
404
内容紹介
大震災、新型感染症等の災厄に襲われた時、社会の期待にどう応えるか。AI、生命・宇宙科学の急速な進展の中、いかなる規範を自らに課すべきか。「科学者の責任」をめぐる現代的課題と、最先端の研究をわかりやすく解説する。
テーマ
科学技術倫理
ISBN
4-12-005388-7
本体価格
¥2300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110486050
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
3・11以後の科学と倫理
野家 啓一/著
15-35
ロボット三原則と科学者三原則
酒井 邦嘉/著
37-52
科学者の社会的責任
廣野 喜幸/著
53-74
合成生物学の倫理とデュアルユース性
須田 桃子/著
77-97
感染症の科学と倫理
小川 眞里子/著
99-120
遺伝病医療の倫理
鈴木 邦彦/著
121-142
AI時代の科学技術倫理
前野 隆司/著
143-162
「本人らしさ」の探求と演出
江間 有沙/著
163-183
人類の生存と宇宙進出の問題
神崎 宣次/著
185-200
科学の創造性と倫理
村田 純一/著
203-222
原子爆弾と「聖断」
岡本 拓司/著
223-244
宗教由来の倫理は科学の倫理に応用できるか?
正木 晃/著
245-270
エコロジー思想の起源とその両義性
安藤 礼二/著
271-289
ページの先頭へ