資料詳細

幸田 博人/編著 -- 金融財政事情研究会 -- 2021.1 -- 338

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/338/こう/ル-2 180381194Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 金融リテラシー入門
巻次 応用編
著者名 幸田 博人 /編著, 川北 英隆 /編著  
出版者 金融財政事情研究会
出版年 2021.1
ページ数等 14,273p
大きさ 21cm
分類(9版) 338  
分類(10版) 338  
内容紹介 「金融リテラシー」の大学生向けのテキスト。応用編では、FinTech、金融ジェロントロジー、年金運用、ESG投資など、今後の金融の発展を考えるうえで必須となるトピックを解説。
著者紹介 京都大学経営管理大学院特別教授、同大学院経済学研究科特任教授。株式会社イノベーション・インテリジェンス研究所代表取締役社長ほか。 
著者紹介 京都大学名誉教授、同経営管理大学院特任教授。 
テーマ 金融  
ISBN 4-322-13830-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110479728

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「応用編」のねらいと構成について
〈コラム〉
第1章 金融商品とその担い手のビジネスモデル
第2章 金融機関のビジネスモデル
第3章 資産形成と資産活用
第4章 資産運用の高度化
第5章 金融ジェロントロジー
第6章 FinTechと金融デジタライゼーション戦略
第7章 老後に備えた資産運用
第8章 年金資金運用・ESG投資
第9章 「基礎編」「応用編」のまとめ