資料詳細

松本 穂高/著 -- ベレ出版 -- 2020.12 -- 290.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /290/まつ/ 380114423Q 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /290/まつ/ 680106541V 一般書 可能 利用可
南区 一般 /290/まつ/ 780113032P 一般書 可能 利用可
西区 一般 /290/まつ/ 880134402U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル 旅がもっと面白くなる地理の教科書
副書名 自然や社会のしくみを知ると旅先を見る目が変わる!
著者名 松本 穂高 /著  
出版者 ベレ出版
出版年 2020.12
ページ数等 174p
大きさ 21cm
分類(9版) 290.1  
分類(10版) 290.1  
内容紹介 旅をより楽しむノウハウとは、地理的な見方・考え方を見出すノウハウのこと。小豆島はなぜオリーブの島? 砂漠になぜ集落ができた? 古代の遺跡はなぜ今も残る? 地理の知識を、世界をめぐる旅の実例とともに紹介する。
著者紹介 1973年生まれ。茨城県出身。北海道大学大学院で自然地理学を学ぶ。博士(環境科学)。茨城県立土浦第一高等学校教諭。著書に「地理が解き明かす地球の風景」など。 
テーマ 人文地理  
ISBN 4-86064-639-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110472640