広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
昭和の青春播磨を想う
貸出可
0
1
0
池内 紀/著 -- 神戸新聞総合出版センター -- 2020.11 -- 913.6
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
なか区
一般
/F1/いけ/
080126076U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昭和の青春播磨を想う
著者名
池内 紀
/著
出版者
神戸新聞総合出版センター
出版年
2020.11
ページ数等
194p
大きさ
19cm
分類(9版)
913.6
分類(10版)
913.6
内容紹介
産業、風俗、お祭り、人物、時代の変遷…。ドイツ文学者・池内紀がふるさとの姫路・播磨の昭和を舞台に、温かいまなざしで紡いだ短編集。エッセイも収録する。地域季刊誌『BanCul』掲載を単行本化。
著者紹介
1940~2019年。兵庫県生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト。「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞、「海山のあいだ」で講談社エッセイ賞、「恩地孝四郎」で読売文学賞受賞。
内容注記
内容:モクモク号走る 照国の花屋 十銭版画 マッチ一本 釜の尻 麦つぶのこがし方 六軒長屋 浜子一代 お頭渡し 三つ池 夢の建物 ちいさな山 頂上石 終わりと始まり バスに揺られて海山ゆけば 姫路駅三代 駅が教えてくれたこと 昭和三十年
ISBN
4-343-01094-0
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110468299
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
モクモク号走る
6-15
照国の花屋
16-26
十銭版画
27-37
マッチ一本
38-49
釜の尻
50-61
麦つぶのこがし方
62-73
六軒長屋
74-85
浜子一代
86-97
お頭渡し
98-109
三つ池
110-120
夢の建物
121-129
ちいさな山
130-137
頂上石
138-146
終わりと始まり
147-155
バスに揺られて海山ゆけば
158-164
姫路駅三代
165-172
駅が教えてくれたこと
173-181
昭和三十年
182-189
ページの先頭へ