資料詳細

荒木田 岳/著 -- 筑摩書房 -- 2020.11 -- 611.221

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/611.2/あら/ル 180375232V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 村の日本近代史
シリーズ ちくま新書
著者名 荒木田 岳 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2020.11
ページ数等 247p
大きさ 18cm
分類(9版) 611.221  
分類(10版) 611.221  
内容紹介 かつて「人間の集団」を意味する言葉だった「村」。都市化・新田開発・分散知行、廃藩置県・地租改正・地押調査から「明治の大合併」まで、「村」をめぐる土地と人の支配の紆余曲折を概観し、近代化の意味を考える。
著者紹介 1969年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。福島大学行政政策学類准教授。 
テーマ 土地制度-日本 , 村落-歴史  
ISBN 4-480-07355-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110464767