資料詳細

日本史史料研究会/監修 -- 朝日新聞出版 -- 2020.11 -- 210.45

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
なか区 文庫 B/210/ござ/ 080122401I 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 南朝研究の最前線
副書名 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで
シリーズ 朝日文庫
著者名 日本史史料研究会 /監修, 呉座 勇一 /編  
出版者 朝日新聞出版
出版年 2020.11
ページ数等 349p
大きさ 15cm
分類(9版) 210.45  
分類(10版) 210.45  
内容紹介 建武政権には多くの旧幕府の官僚が参加し、後醍醐天皇は武士たちに積極的に恩賞を与えた。南朝の政策も時代に即したものだった。では、なぜ後醍醐の「異形」性や建武政権・南朝の非現実性が定説化したのか? その核心に迫る。
テーマ 日本-歴史-南北朝時代 , 建武中興(1333~1336)  
ISBN 4-02-262034-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥840
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110463925