広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
人生の終わりに学ぶ観想の智恵
貸出可
0
1
0
コーシン・ペイリー・エリソン/編 -- 北大路書房 -- 2020.11 -- 490.16
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/490.1/えり/ル
180375240U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人生の終わりに学ぶ観想の智恵
副書名
死の床で目覚めよという声を聞く
著者名
コーシン・ペイリー・エリソン
/編,
マット・ワインガスト
/編,
小森 康永
/訳,
栗原 幸江
/訳,
岸本 寛史
/訳,
坪野 圭介
/訳
出版者
北大路書房
出版年
2020.11
ページ数等
17,415,27p
大きさ
20cm
分類(9版)
490.16
分類(10版)
490.16
内容紹介
「ニューヨーク禅センター」の設立者らが編んだ、死と看取りについてのアンソロジー。マインドフルネスを含む東洋思想をはじめ、シシリー・ソンダースの論考、ノーベル賞受賞者デレク・ウォルコットの詩などを収録。
著者紹介
牧師。ニューヨーク禅センター観想的ケアを共同設立。
著者紹介
Insight Journal編集者。Barre Center for Buddhist Studiesコミュニケーション部長。
原書名
原タイトル:Awake at the bedside
テーマ
スピリチュアルケア
,
ターミナルケア
,
生と死
ISBN
4-7628-3132-4
本体価格
¥4800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110462198
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
無題
固山一鞏/著
4
重い病いのケアを変革する
ダイアン・メイヤー/著
5-26
私と共に目を覚ましていなさい
デイム・シシリー・ソンダース/著
27-38
「約束」「門」「三日間」「最後のとき」「生きている者がすること」
マリー・ハウ/著
39-45
マインドフルネスは片手間仕事ではない
イッサン・ドーセイ/著
47-50
未完の仕事、自分が知っているということをどのように知るか
エリザベス・キューブラー・ロス/著
51-78
ダルマビジョンを創る
アニェン・リンポチェ/著
79-97
「幸運」「薬」
トニー・ホーグランド/著
98-103
神の使者たちとの出会い
菩提比丘/著
105-109
癒しとなる出会い
ジュディ・リーフ/著
111-125
「病院の歌」「病院の創作ワークショップ」
ラファエル・カンポ/著
126-128
戒を拠り所とする
クレイグ・D.ブリンダーマン/著
129-146
瞑想の練習
ジョセフ・ゴールドスタイン/著
147-149
体を洗う
ニック・フリン/著
150-155
死のメタファーを見直す
ラム・ダス/著
157-159
影を認める
ロドニー・スミス/著
161-177
無題
柄井 川柳/著
178
自分がすでに現成している菩薩になること(そしてそれを保つこと)
マイケル・カーニー/著
179-194
「診察」「あとの体」「無題」
ジェイソン・シンダー/著
195-200
ヒリヒリするところ
ノーマン・フィッシャー/著
201-210
愛につぐ愛
デレク・ウォルコット/著
211
ほどよい死
ジョシュア・ブライト/著
213-219
死にゆく人そして死者へのスピリチュアルケアに対するテーラワーダのアプローチ
ギル・フロンスダール/著
221-238
「ぼくに触れて」「通過」「層」
スタンリー・クニッツ/著
239-244
単なる医学的な事象以上のこと
カースティン・ディレオ/著
245-261
私たちの本当の家
アチャン・チャー/著
263-275
「わたしの死の記念日のために」「離れること」
W.S.マーウィン/著
276-277
明日まで待つな
スティーブン・レヴァイン/著
279-283
無題
宮部 寸七翁/著
284
思いやりのレッスン
ベッツィー・マグレガー/著
285-288
「お椀」「鳥の翼」「旅の宿」
ルーミー/著
289-293
第三の使い
ラリー・ローゼンバーグ/著
295-322
最後のキス
フェルナンド・コーガン・カワイ/著
323-332
波長を合わせる
フランク・オスタセスキ/著
333-341
「亀、白鳥」「抱擁」
マーク・ドーティ/著
342-347
別れの静けさの中で
ロバート・コドー・キャンベル/著
349-360
患者が危機を脱するのを見る、四つのストーリー
レイチェル・ナオミ・リーメン/著
361-376
優しさ
ネオミ・シーハブ・ナイ/著
377-378
いのちとは何かを見出す
原田 正道/著
379-386
幸せな姿を想像する
アイラ・バイアック/著
387-411
ページの先頭へ