資料詳細

中村 文哉/編著 -- 晃洋書房 -- 2020.10 -- 361.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/361.0/なか/ル 180376316Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 行為論からみる社会学
副書名 危機の時代への問いかけ
著者名 中村 文哉 /編著, 鈴木 健之 /編著  
出版者 晃洋書房
出版年 2020.10
ページ数等 11,242p
大きさ 22cm
分類(9版) 361.04  
分類(10版) 361.04  
内容紹介 今、危機の時代における行為論から、私の主観的意味構成を基点として、「死」から「国家」の問題までをどのように論ずることができるのか? ヴェーバーに代表される行為論がいかなる論拠の上に成立し展開したかをたどる。
著者紹介 1963年生まれ。山口県立大学社会福祉学部教授。博士(社会学、立命館大学)。 
著者紹介 1961年生まれ。立正大学文学部社会学科教授。博士(社会学、法政大学)。 
テーマ 社会学 , 行為  
ISBN 4-7710-3355-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110458665

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
危機と社会的行為論 中村 文哉/著 1-29
ヴェーバー「理解社会学」の基礎構造 宇都宮 京子/著 32-48
社会現象学序説 佐藤 嘉一/著 49-74
危機と〈忘れられた行為者〉 中村 文哉/著 76-103
社会的行為論の構造 鈴木 健之/著 104-121
ゴッフマン理論とガーフィンケルのエスノメソドロジー 小島 奈名子/著 122-140
〈死〉の行為論 張江 洋直/著 142-167
社会的世界の時間的構成 浜 日出夫/著 168-186
行為論から見た国家 佐藤 成基/著 188-210
相互行為論と社会学的国家論の交点とその先 西原 和久/著 211-233