資料詳細

野口 聡一/著 -- 光文社 -- 2020.9 -- 538.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /538/のぐ/ 480142473X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 宇宙に行くことは地球を知ること
副書名 「宇宙新時代」を生きる
シリーズ 光文社新書
著者名 野口 聡一 /著, 矢野 顕子 /著, 林 公代 /取材・文  
出版者 光文社
出版年 2020.9
ページ数等 262p
大きさ 18cm
分類(9版) 538.9  
分類(10版) 538.9  
内容紹介 「誰もが宇宙に行ける日」が近づいている-。民間による宇宙旅行時代の幕開けという歴史的転換点を迎えた今、宇宙飛行士・野口聡一と、「宇宙好き」のミュージシャン・矢野顕子が、宇宙体験からスペースXまでを語る。
著者紹介 博士(学術)。日本人で初めて国際宇宙ステーションで船外活動を行う。宇宙滞在日数177日。 
著者紹介 『JAPANESE GIRL』でソロデビュー以来、活動は多岐にわたる。 
テーマ 宇宙開発 , 宇宙飛行士  
ISBN 4-334-04497-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110451369