広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
やさしくわかるデジタル時代の情報モラル 4
貸出可
0
2
0
松下 孝太郎/共著 -- 技術評論社 -- 2020.8 -- 007.3
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/000/ま/4
280121863V
児童書
可能
利用可
東区
児童
/00/マ/4
480126627-
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
東区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
やさしくわかるデジタル時代の情報モラル
巻次
4
巻名
SNS編
著者名
松下 孝太郎
/共著,
山本 光
/共著
出版者
技術評論社
出版年
2020.8
ページ数等
39p
大きさ
27cm
分類(9版)
007.3
分類(10版)
007.3
内容紹介
情報社会で適正な活動を行うための基となる考え方と態度「情報モラル」についてやさしく紹介。4「SNS編」は、SNSの楽しく便利で安全な使い方を、図表や事例を交えて解説。関連知識をまとめたコラムも掲載。
著者紹介
神奈川県生まれ。東京情報大学総合情報学部教授。
著者紹介
神奈川県生まれ。横浜国立大学教育学部教授。
テーマ
情報倫理
テーマ
ソーシャルネットワーキングサービス
ISBN
4-297-11419-0
本体価格
¥2500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110442604
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
4-1 SNSにはどんなものがあるの?
4-2 SNSってどんなしくみなの?
4-3 SNSには何を投稿してもよいの?
4-4 SNSに友達の写真を投稿してもよいの?
4-5 SNSの友達申請は承認しないといけないの?
4-6 SNSの友達申請はいきなりしてもよいの?
4-7 SNSで知り合った人と会ってもよいの?
4-8 SNSで冗談やウソをつぶやいてはいけないの?
4-9 どうしてSNSは災害のときに役立つの?
4-10 炎上したときはどうしたらよいの?
4-11 SNSはどうやって居場所を伝えているの?
4-12 LINE外しされました。どうしたらよいの?
4-13 SNSに投稿すると誰でも読めるの?
4-14 友達からきたメッセージにはすぐ返信しなくてはいけないの?
4-15 SNSのグループはどんなことに注意したらよいの?
4-16 SNSでメッセージはいつ送ってもよいの?
コラム
ページの先頭へ