資料詳細

全国少年警察ボランティア協会/編 -- 全国少年警察ボランティア協会 -- 2020.2 -- 368.71

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/368.7/ぜん/ル 1803679775 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 少年の非行及び被害を生まない社会をつくるために
副書名 ネット・スマホ世代の子どもとどう向き合うか
シリーズ 全少協少年研究叢書
著者名 全国少年警察ボランティア協会 /編, 全国防犯協会連合会 /編  
出版者 全国少年警察ボランティア協会
出版年 2020.2
ページ数等 115p
大きさ 21cm
分類(9版) 368.71  
分類(10版) 368.71  
テーマ 青少年問題 , インターネット , スマートフォン  
本体価格 頒価不明
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110435870

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
少年犯罪の傾向 松田 茂樹/述 14-25
スマホ時代の子どもたちのために 竹内 義博/述 26-52
コーディネーター・パネリスト紹介 54-55
コーディネーターあいさつ 石橋 昭良/述 56-58
中学校長の立場から 遠藤 哲也/述 59-64
デジタルネイティブ世代の性非行の現状 大原 健功/述 65-73
警視庁が推進する非行防止及び被害防止の取組み 伊藤 光雄/述 74-79
子どもたちが生きていく力を育てるネット教育 岡嶋 美佐子/述 80-87
コメンテーター意見発表 88-91
会場からの質問に答えて 92-109
コーディネーターまとめ 石橋 昭良/述 110-112