資料詳細

三橋 優希/著 -- インプレス -- 2020.7 -- 007.64

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /000/み/ 280121496X 児童書 可能 利用可
東区 児童 /00/ミ/ 480126062T 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /00/ミ/ 5801304895 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /007/ミ/ 980118517/ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!
副書名 楽しく学べるプログラミング
著者名 三橋 優希 /著, できるシリーズ編集部 /著  
出版者 インプレス
出版年 2020.7
ページ数等 190p
大きさ 24cm
分類(9版) 007.64  
分類(10版) 007.64  
内容紹介 Scratchを初めて学ぶ子どものための入門書。ゲーム作品を作る過程で考え方や機能を学べるよう、クイズを交えながら解説する。日付欄あり。練習用ファイルがダウンロードできるURL付き。Scratch 3対応。
著者紹介 Scratchで作成したゲーム「つながる。」でGO GLOBAL!プログラミングコンテスト最優秀賞、全国小中学生プログラミング大会グランプリ受賞。N Code Labo講師。 
一般注記 Scratch 3対応
テーマ プログラミング(コンピュータ)  
ISBN 4-295-00916-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110435797

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
この本を読む人へ
本書の読み方
マウスやキーボードの動かし方
スクラッチの動かし方
-大人の方へ-スクラッチを始める前に
練習用ファイルの使い方
第1章 スクラッチを使ってみよう
第2章 おむすびゲームを作ろう
第3章 おむすびゲームを改造しよう
第4章 おかしキャッチを作ろう
第5章 おかしキャッチを改造しよう
第6章 とげとげゲームを作ろう
第7章 とげとげゲームを改造しよう
クイズの答え
付録1 ローマ字入力表
付録2 ブロックインデックス
付録3 コード一覧
付録4 Chromebookで練習用ファイルを利用するには
用語集
索引
本書を読み終えた方へ
読者アンケートのお願い