資料詳細

星野 保/著 -- 筑摩書房 -- 2020.7 -- 474.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /470/ほ/ 280121486W 児童書 可能 利用可
安佐北 一般 /474/ほし/ 380112442P 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /474/ほし/ 580130428V 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /474/ほし/ 680104575- 一般書 可能 利用可
南区 一般 /474/ほし/ 780110512P 一般書 可能 利用可
西区 一般 /474/ほし/ 880131532V 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /474/ほし/ 080121369U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル すごいぜ!菌類
シリーズ ちくまプリマー新書
著者名 星野 保 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2020.7
ページ数等 189p
大きさ 18cm
分類(9版) 474.7  
分類(10版) 474.7  
内容紹介 高温や低温、重金属濃度の高い場所なども含め、地球上のありとあらゆるところにいて、その総数は150万種とも言われる菌類。カビやきのこ、酵母といった菌類とは何か。様々なエピソードを交えて菌類を紹介する。
著者紹介 1964年東京都生まれ。名古屋大学大学院農学研究科博士後期課程満期退学。博士(農学)。八戸工業大学工学部生命環境科学科教授。専門は菌類の低温適応と産業利用。著書に「菌は語る」など。 
テーマ 菌類  
ISBN 4-480-68380-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110434925

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 生き物オタクの少年、菌学者になる
第一章 「菌」とはナニモノなのか?
第二章 「菌」として生きる
第三章 「菌」はバイタリティーにあふれている
第四章 なまらすごいぜ! 菌類(略)
おわりに 菌の生き方と人の生き方
参考文献