広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
美しい日本語 荷風 3
貸出可
0
1
0
永井 荷風/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2020.6 -- 918.68
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/918.68/なが/3
1803885321
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
美しい日本語 荷風
巻次
3
巻名
心の自由をまもる言葉
著者名
永井 荷風
/著,
持田 叙子
/編著,
高柳 克弘
/編著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2020.6
ページ数等
217p
大きさ
20cm
分類(9版)
918.68
分類(10版)
918.68
内容紹介
永井荷風の生誕140年、没後60年を記念して、荷風の美しい日本語を詩・散文、俳句から選りすぐり、堪能できるアンソロジー。3は、「批評家の任務」「勲章」など、ひたすら読む人と対話して書いた、自由な言葉を収録。
著者紹介
1879~1959年。東京生まれ。文化勲章受章。作品に「つゆのあとさき」など。
内容注記
内容:荷風散文・詩より 持田叙子編著. 『紅茶の後』序 妾宅 歌舞伎座の稽古 批評家の任務 文明一周年の辞 猥褻独問答 洋服論 亜米利加の思い出 勲章 『断腸亭日乗』と戦争 昭和十二年 昭和十三年 昭和十四年 昭和十五年 昭和十六年 昭和十七年 昭和十八年 昭和十九年 昭和二十年. 荷風俳句より 高柳克弘著
ISBN
4-7664-2618-2
本体価格
¥2700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110430351
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
荷風散文・詩より
持田 叙子/編著
『紅茶の後』序
10-12
妾宅
13-19
歌舞伎座の稽古
20-24
批評家の任務
25-26
文明一周年の辞
27-30
猥褻独問答
31-33
洋服論
34-39
亜米利加の思い出
40-42
勲章
43-52
『断腸亭日乗』と戦争
昭和十二年
56-59
昭和十三年
60-64
昭和十四年
65-77
昭和十五年
78-90
昭和十六年
91-108
昭和十七年
109-123
昭和十八年
124-144
昭和十九年
145-160
昭和二十年
161-194
荷風俳句より
高柳 克弘/著
195-217
ページの先頭へ