資料詳細

J.J.コリンズ/著 -- 教文館 -- 2020.5 -- 193.02

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/193.0/こり/ル 180372322S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 『死海文書』物語
副書名 どのように発見され、読まれてきたか
著者名 J.J.コリンズ /著, 山吉 智久 /訳  
出版者 教文館
出版年 2020.5
ページ数等 237,25p
大きさ 19cm
分類(9版) 193.02  
分類(10版) 193.02  
内容紹介 「20世紀最大の考古学的発見」と言われた死海文書。その価値はどこにあり、古代ユダヤ教と初期キリスト教研究にどのような影響を及ぼしたのか? 熾烈を極めた論争の争点をコンパクトにまとめる。
著者紹介 1946年アイルランド生まれ。ハーバード大学で博士号を取得。イェール神学校旧約聖書学教授。 
原書名 原タイトル:The Dead Sea scrolls
テーマ 死海写本  
ISBN 4-7642-6742-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110429410