広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
社会実験としての農村コミュニティづくり
貸出可
0
1
0
荒樋 豊/著 -- 筑波書房 -- 2020.6 -- 611.151
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲AJC
K/611.1/あら/ル
1803757701
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会実験としての農村コミュニティづくり
副書名
住民・学生・大学教育との3者統合を目指して
著者名
荒樋 豊
/著
出版者
筑波書房
出版年
2020.6
ページ数等
12,294p
大きさ
21cm
分類(9版)
611.151
分類(10版)
611.151
内容紹介
学生と教員と地域住民が連携した地域づくりモデルを提示。さらに、「子ども双方向交流プロジェクト」の実践、地域づくりの大学教育への取り組みなどを収録する。周辺のマメ知識や現代農村を解読するための視点も掲載。
著者紹介
1955年京都府生まれ。明治大学大学院農学研究科(博士課程)単位取得満期退学。博士(農学)(東京農工大学連合大学院)。秋田県立大学生物資源科学部アグリビジネス学科教授。
テーマ
農村計画
,
教育と社会
ISBN
4-8119-0575-4
本体価格
¥3300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110428340
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第Ⅰ編 住民と学生・教員の連携による農村地域づくり
第Ⅱ編 「子ども双方向交流プロジェクト」の実践
第Ⅲ編 農村集落開発のコンサルテーション
第Ⅳ編 地域づくりの大学教育への取り込み
ページの先頭へ