資料詳細

大村 英昭/編著 -- 青弓社 -- 2020.5 -- 368.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/368.3/おお/ロ 180403338U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 新自殺論
副書名 自己イメージから自殺を読み解く社会学
著者名 大村 英昭 /編著, 阪本 俊生 /編著  
出版者 青弓社
出版年 2020.5
ページ数等 291p
大きさ 21cm
分類(9版) 368.3  
分類(10版) 368.3  
内容紹介 自殺を考察するためには、個人的事情の背後に隠された要因の究明が必要。自殺率統計を援用しながら、ゴフマンが提起する自己のイメージの概念をデュルケムと関連づけて考察。デュルケムの「自殺論」を現代に適用して分析する。
著者紹介 1942~2015年。大阪大学教授や関西学院大学教授などを歴任。著書に「日本人の心の習慣」など。 
著者紹介 1958年生まれ。南山大学経済学部教授。著書に「ポスト・プライバシー」など。 
テーマ 自殺  
ISBN 4-7872-3468-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110426357

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 デュルケムの視点からみる日本の自殺
第2部 面子(フェイス)ロスの視点からみる日本の自殺