広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
生命の根源を見つめる
貸出可
0
1
0
東京大学教養学部/編 -- 白水社 -- 2020.5 -- 404
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
南区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
このまちに生きる
副書名
GS群団底力編
著者名
篠原 修
/編,
内藤 廣
/編,
川添 善行
/編,
崎谷 浩一郎
/編
出版者
彰国社
出版年
2013.2
ページ数等
322p
大きさ
19cm
分類(9版)
518.8
分類(10版)
518.8
内容紹介
まちづくり活動の現在進行形とは? 金山、小布施、竹富、宇治、内子の住民や専門家が、それぞれのまちの経緯と実情をつぶさに語る。GSデザイン会議が主催した計5回のシンポジウムの内容を書籍化。
著者紹介
1945年生まれ。土木設計家、GSデザイン会議代表。エンジニア・アーキテクト協会会長。
著者紹介
1950年生まれ。建築家、GSデザイン会議代表。東京大学名誉教授。
テーマ
都市計画
,
景観保全
ISBN
4-395-01039-4
本体価格
¥2400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102617888
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
いきモノづくりへの挑戦
竹内 昌治/著
10-23
脱力から知る熟練者の身体
工藤 和俊/著
24-37
放射線をとことん測ってみる
小豆川 勝見/著
38-53
タンパク質をデザインして産業や医療に応用する
新井 宗仁/著
54-75
天体現象の数値シミュレーション
鈴木 建/著
78-92
「水惑星」地球をめぐる水を捉える
沖 大幹/著
93-108
タイムマシンは可能か?
鳥井 寿夫/著
109-130
光と分子
長谷川 宗良/著
131-145
化学から生物学、その融合領域で楽しむ
吉本 敬太郎/著
148-160
哺乳類の進化と妊娠
松田 良一/著
161-175
からだのつくり方とその利用法
道上 達男/著
176-186
ページの先頭へ