広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
つかう?やめる?かんがえようプラスチック
貸出可
1
4
0
キム ウンジュ/ぶん -- ほるぷ出版 -- 2020.5 -- 519
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲AJC
K/519/きむ/ル
1803756531
一般書
可能
利用可
こども
自由
/519/き/
280120676W
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/519/き/
280120703N
児童書
保存
利用可
湯来閲覧
児童
/51/キ/
Y80042314D
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
こども
2
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
つかう?やめる?かんがえようプラスチック
著者名
キム ウンジュ
/ぶん,
田崎 智宏
/監修・解説,
清水 知佐子
/訳,
イ ジウォン
/え
出版者
ほるぷ出版
出版年
2020.5
ページ数等
40p
大きさ
28cm
分類(9版)
519
分類(10版)
519
内容紹介
使い終わったプラスチックはどこへいくの? プラスチックの生まれた歴史から、プラスチックごみの処理とリサイクルの方法、プラスチックごみが生き物に与える影響まで、プラスチック問題についてわかりやすく伝える。
著者紹介
作家、ライター。大学で物理学と幼児教育を学んだ後、子供向けの本づくりにたずさわっている。
テーマ
環境問題
,
プラスチック
ISBN
4-593-10131-3
本体価格
¥1900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110424216
ページの先頭へ