資料詳細

小川 雄/著 -- 平凡社 -- 2020.4 -- 210.47

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/092.1/おが/ル 180369363$ 郷土(一 可能 利用可
中央 広島 H/24.0/おが/ 180368861+ 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/24.0/おが/ 1803693621 郷土(一 禁帯 利用可
安佐北 一般 /210.4/おが/ 380111578Y 一般書 可能 貸出中
南区 一般 /210.4/おが/ 780109692% 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 0 1
安佐北 1 1 0
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル 水軍と海賊の戦国史
シリーズ 中世から近世へ
著者名 小川 雄 /著  
出版者 平凡社
出版年 2020.4
ページ数等 239p
大きさ 19cm
分類(9版) H24.0  
分類(10版) 210.47  
内容紹介 「水軍」や「海賊」は本当に消えたのか? 戦国期の徒花のように語られることも多い水軍や海賊は、中近世を通じ、列島全域で重要な役割を担った海上勢力だった。史実を俯瞰的に論ずることで、その存在の本質を描き出す。
著者紹介 1979年神奈川県生まれ。日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。専門は日本中近世移行期史。日本大学文理学部助教。著書に「徳川権力と海上軍事」など。 
テーマ 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代 , 日本-歴史-江戸時代 , 水軍 , 海賊  
テーマ 毛利水軍 , 村上水軍  
ISBN 4-582-47742-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110421986