資料詳細

広島県教育委員会/編 -- 広島県教育委員会 -- 1963 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広書3 H/02.0/H73/2 1100227445 郷土(一 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 富士山の単語帳
著者名 佐野 充 /編著, 田部井 淳子 /監修, 富士学会 /企画  
出版者 世界文化社
出版年 2013.7
ページ数等 191p
大きさ 21cm
分類(9版) 291.51  
分類(10版) 291.51  
内容紹介 裏後光、草紅葉、御来光、太鼓石、夏の夜のかがり火、紅富士…。日本人の心のふるさと・富士山をめぐる豊かな言葉を、四季折々の美しい写真とともに紹介する。
著者紹介 1951年静岡県生まれ。日本大学大学院理工学研究科修了。理学博士。地理学者。専門地域調査士。日本大学大学院教授、富士学会副理事長兼事務局長。著書に「仕事が見える地理学」など。 
テーマ 富士山  
ISBN 4-418-13220-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103461804