資料詳細

笹川平和財団海洋政策研究所/編 -- 東海大学出版部 -- 2020.3 -- 319.1022

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/319.1/ささ/レ 1803895494 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ウイルスにまけないぞ!
副書名 感染症の予防
シリーズ いっしょにまなぼう!〈きけん〉にそなえる紙芝居
著者名 津田 真一 /脚本, 北村 裕花 /絵, 藤井 祐子 /監修  
出版者 童心社
出版年 2021.7
ページ数等 12場面
大きさ 27×39cm
分類(9版) C  
分類(10版) C  
内容紹介 手を洗わずに、おかしを食べようとするカンちゃん。そこに、マモリンマンがあらわれた! 見せてくれたのはウイルスたちで…。手洗い・換気・咳エチケットなど、感染症の予防を学べる紙芝居。
テーマ ウイルス感染症 , 感染症対策  
ISBN 4-494-08106-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110524588

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの海洋問題への協調的取組みを目指して 寺島 紘士/著 3-15
日中間関係にみる多数国間主義・地域(二国間)主義および一方的措置 兼原 敦子/著 17-30
国際海洋政治の発展動向と中国の戦略的選択 胡 波/著 31-50
2008年中日東海問題に関するコンセンサスについての一考察 張 新軍/著 51-87
日本における漁業を中心とした沿岸域管理 中田 薫/著 91-111
中日海洋牧場建設の比較 馮 其明/ほか著 113-126
日本の海洋関連政策における生物多様性保全の取組:「里海」の考え方から学べるもの 高 翔/著 127-139
ブルーエコノミー(Blue Economy:BE)概論と類型化 古川 恵太/著 143-155
中国海洋経済政策の変遷に関する初歩的研究 林 勇新/著 157-168
BEを支える技術:水産・環境試料分析とデータサイエンス技術 菊地 淳/著 169-181
ブルーエコノミーとしての「海業」:日本の経験 婁 小波/著 183-199
中日海上捜索救助協力の現状と展望 張 捷/著 203-214
日本におけるSARの現状と展望:海洋ガバナンスの視点から 小森 雄太/著 215-227
浮雲が視界を遮ることを恐れるなかれ:中日海洋協力の回顧と展望 呉 士存/著 231-244
今後の日中海洋協力の考える:日本からのアプローチ 角南 篤/著 245-256