広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
戦後大阪の鉄道とターミナル小売事業
貸出可
0
1
0
谷内 正往/著 -- 五絃舎 -- 2020.2 -- 673.83
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/673.8/たに/ル
1803676693
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フランスを問う
副書名
国民、市民、移民
著者名
宮島 喬
/著
出版者
人文書院
出版年
2017.8
ページ数等
4,246p
大きさ
20cm
分類(9版)
334.435
分類(10版)
334.435
内容紹介
フランス社会は、移民をどう受け入れ社会に統合していくのか。国民戦線などのナショナルポピュリズムにどう抗していくのか。国民、市民、移民の問題を、19世紀にまでさかのぼり、現在のヨーロッパの問題も含めて考察する。
著者紹介
1940年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。お茶の水女子大学名誉教授。著書に「文化的再生産の社会学」「現代ヨーロッパと移民問題の原点」など。
テーマ
移民・植民
,
外国人(フランス在留)
ISBN
4-409-23058-9
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110182034
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 大阪の交通史-戦前・市電から戦後・地下鉄へ
第2章 大阪になぜ「南海百貨店」がないのか
第3章 商業施設から見た鉄道高架下-南海電気鉄道を中心として
第4章 阪神デパ地下の源流
第5章 鉄道と商業-七〇年大阪万博を中心として
第6章 京都駅観光デパートの創立
ページの先頭へ