資料詳細

加藤 泰史/編 -- 法政大学出版局 -- 2020.3 -- 150.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /150.4/かと/2 180366191Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 尊厳と社会
巻次
著者名 加藤 泰史 /編, 小島 毅 /編  
出版者 法政大学出版局
出版年 2020.3
ページ数等 444,12p
大きさ 22cm
分類(9版) 150.4  
分類(10版) 150.4  
内容紹介 「尊厳ある社会」を構想する上で、この社会に生きる人々に関わる、より具体的なケースを論じる。原爆被害者、ハンセン病患者の隔離、DV、日韓問題、慰安婦、芸術表現と尊厳などを収録。読書案内コラムも掲載。
著者紹介 1956年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授。 
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。 
テーマ 倫理学 , 価値(哲学)  
ISBN 4-588-15108-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥5000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110413912

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人間の尊厳と人文社会科学の挑戦 後藤 玲子/著 3-30
ハンセン病者・療養者の隔離をめぐる「尊厳」 石居 人也/著 31-57
尊厳と暴力 宮地 尚子/著 58-73
尊厳と歴史 小倉 紀蔵/著 74-101
芸術表現による尊厳への加害 原 塑/著 102-121
ホセ・ヨンパルト『人間の尊厳と国家の権力』 西野 基継/著 122-126
アヴィシャイ・マルガリート『品位ある社会-〈正義の理論〉から〈尊重の物語〉へ』 斎藤 拓也/著 127-132
内尾太一『復興と尊厳-震災後を生きる南三陸町の軌跡』 宇佐美 公生/著 133-137
山下潔『国際人権法-人間の尊厳の尊重・確保と司法』 中澤 武/著 138-141
障害者倫理学 ヘザー・キース/著 145-160
認知症患者の尊厳と医療ケアの意思決定 日笠 晴香/著 161-186
高齢者の尊厳とは 浜渦 辰二/著 187-215
死のセルフマネジメント ドロテア・ムラデノーヴァ/著 216-262
「声なき声」の表象のポリティクス 田中 瑛/著 263-295
中山研一『安楽死と尊厳死-その展開状況を追って』 松田 純/著 296-302
中島みち『「尊厳死」に尊厳はあるか-ある呼吸器外し事件から』 松田 純/著 303-309
企業倫理学における尊厳 アルベルト・レール/著 313-365
企業の義務としてのもっとも貧しい人々の尊厳 ゲルト・ライナー・ヴァーグナー/著 366-394
なぜビジネスは倫理的であるべきなのか 岩佐 宣明/著 395-422
ミヒャエル・クヴァンテ『人間の尊厳と人格の自律-生命科学と民主主義的価値』 吉田 量彦/著 423-427
金子晴勇『ヨーロッパの人間像-「神の像」と「人間の尊厳」の思想史的研究』 津田 栞里/著 428-432
加藤泰史編『尊厳概念のダイナミズム-哲学・応用倫理学論集』 齋藤 元紀/著 433-438
尊厳概念の構築と個の尊重 小島 毅/著 439-444