資料詳細

河島 由弥/著 -- 求龍堂 -- 2020.3 -- 910.268

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/910.2/かわ/ 180369301V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 夏目漱石
副書名 書道文化における「教養」の変容
シリーズ KYURYUDO LIBRARY
サブシリーズ 求龍堂選書
著者名 河島 由弥 /著  
出版者 求龍堂
出版年 2020.3
ページ数等 230p
大きさ 19cm
分類(9版) 910.268  
分類(10版) 910.268  
内容紹介 近世以来の漢学の伝統の中で書を享受した最後の世代であり、“非書家”であった夏目漱石。「草枕」「行人」等にみる漱石独自の書道観や「こゝろ」の装丁などを通して、漱石の作品と近代の書道文化の変容について考察する。
著者紹介 1991年神奈川県生まれ。帝京大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学文学部日本文化学科非常勤講師。博士(文学)。平成29年度冲永荘一学術文化功労賞受賞。 
テーマ 書道  
ISBN 4-7630-2007-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110413769