広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ビジュアル日本の住まいの歴史 1
貸出可
2
11
0
小泉 和子/監修 -- ゆまに書房 -- 2020.3 -- 383.9
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
11
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/380/か/1
280120006J
児童書
可能
利用可
こども
参考
サ/380/か/1
280120351M
児童書
禁帯
利用可
こども
書庫
ホ/380/か/1
280120328Q
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/38/カ/1
380111139R
児童書
可能
利用可
東区
児童
/38/カ/1
480124704U
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/38/カ/1
580128556/
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/38/カ/1
680103499/
児童書
可能
利用可
南区
児童
/38/カ/1
780109287%
児童書
可能
利用可
西区
児童
/38/カ/1
880130397$
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/38/カ/1
080119510P
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/38/カ/1
Y80042197M
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
3
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
なか区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ビジュアル日本の住まいの歴史
巻次
1
巻名
古代
著者名
小泉 和子
/監修,
家具道具室内史学会
/著
巻副書名
縄文時代~平安時代
巻著者名
小泉 和子/執筆 , 川本 重雄/執筆 , 木下 真理/執筆
出版者
ゆまに書房
出版年
2020.3
ページ数等
68p
大きさ
27cm
分類(9版)
383.9
分類(10版)
383.9
内容紹介
日本の住まいとその歴史を、ビジュアルに楽しく解説。1は、縄文時代~平安時代を取り上げ、三内丸山遺跡、吉野ケ里遺跡、貴族の住まい、平安京と平安宮、古代の食事・台所・風呂・便所といった生活の場を紹介する。
テーマ
住居-歴史
テーマ
日本-歴史-古代
ISBN
4-8433-5489-6
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110413698
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
概説
Ⅰ 縄文時代
Ⅱ 弥生時代
Ⅲ 古墳時代
Ⅳ 奈良時代
Ⅴ 平安時代
Ⅵ 村の住まい・都市の住まい
Ⅶ 古代のくらし
ページの先頭へ