資料詳細

石井 清純/著 -- 平凡社 -- 2020.3 -- 188.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /180/い/ 280119849% 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/180/い/ 280120145N 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /18/イ/ 380110981V 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /18/イ/ 580128548+ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /18/イ/ 780109125X 児童書 可能 利用可
西区 児童 /18/イ/ 880130355X 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /18/イ/ 080119507V 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 禅ってなんだろう?
副書名 あなたと知りたい身心を調えるおしえ
シリーズ 中学生の質問箱
著者名 石井 清純 /著  
出版者 平凡社
出版年 2020.3
ページ数等 221p
大きさ 19cm
分類(9版) 188.8  
分類(10版) 188.8  
内容紹介 坐ると何が変わるの? 禅がいま世界で注目されるのはなぜ? 素朴な質問に答えるかたちで、禅の思想と実践の基本を解説する。「マインドフルネス」の原点に迫る書。
著者紹介 1958年東京生まれ。駒澤大学大学院博士後期課程満期退学。同大学仏教学部教授。禅研究所所長。専門は禅思想研究。著書に「禅問答入門」など。 
テーマ  
ISBN 4-582-83834-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110412030

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第1章 なぜ今、禅?
第2章 自分をみつめるってどういうこと?
第3章 修行ってどんなことするの?
第4章 なぜ坐るの?
第5章 悟るってどういうこと?-自分の仏性に気づく
第6章 日常に禅はどう活かせるの?-社会とつながる「禅」
おわりに