資料詳細

藤井 信生/著 -- オーム社 -- 2020.2 -- 549.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/549.3/ふじ/リ 180365451X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ディジタル電子回路
副書名 集積回路化時代の
著者名 藤井 信生 /著  
出版者 オーム社
出版年 2020.2
ページ数等 9,208p
大きさ 21cm
分類(9版) 549.3  
分類(10版) 549.3  
版表示 第2版
内容紹介 MOSトランジスタを主体に、デバイスからの論理回路の組み立てについて述べると共に、論理回路の解析、設計を解説。各章末に演習問題も収録。ディジタル集積回路の設計、製造に有用なFPGAに関する記述を追加した第2版。
著者紹介 東京工業大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。工学博士。 
テーマ 電子回路  
ISBN 4-274-22496-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110406486

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アナログ回路からディジタル回路へ
第2章 ディジタル回路の論理関数による表現
第3章 集積化基本ゲート
第4章 組合せ論理回路
第5章 フリップフロップ
第6章 順序回路
第7章 A/D・D/A変換回路