広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
税法学原論 第8版
貸出可
0
1
0
北野 弘久/著 -- 勁草書房 -- 2020.2 -- 345.12
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/345.1/きた/レ
180398355%
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
税法学原論
著者名
北野 弘久
/著
出版者
勁草書房
出版年
2020.2
ページ数等
22,448p
大きさ
21cm
分類(9版)
345.12
分類(10版)
345.12
版表示
第8版
内容紹介
民主主義税法学の発展に寄与してきた「北野税法学」の哲学が収斂された体系書。日本税法学を、憲法理論を基底とする「納税者権利論の体系の学問」として確立・展開する。法改正と重要判例等を盛り込んだ第8版。
著者紹介
1931~2010年。富山県生まれ。日本大学名誉教授。法学博士。
テーマ
租税-法令
ISBN
4-326-40374-5
本体価格
¥4000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110404160
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 税法学の特質と課題
第2章 租税の法的概念
第3章 税法の体系
第4章 納税者基本権
第5章 租税法律主義の原則
第6章 実質課税の原則
第7章 応能負担原則
第8章 税法と信義誠実の原則
第9章 租税の立法過程
第10章 租税の法源と通達行政
第11章 税務行政機構
第12章 税法の解釈と適用
第13章 租税法律関係の性質
第14章 納税義務の成立
第15章 納税義務の確定
第16章 連帯納税義務制度
第17章 第二次納税義務制度
第18章 税務行政処分の瑕疵論
第19章 物納・延納・納期限の延長等の法的性質
第20章 源泉徴収制度
第21章 地方財政権
第22章 税務調査権
第23章 「適正手続」と租税手続
第24章 税務職員の守秘義務
第25章 税理士制度
第26章 税務争訟制度
第27章 税務制裁制度
ページの先頭へ