資料詳細

酒井 正/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2020.2 -- 364.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/364.3/さか/ル 180366354- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本のセーフティーネット格差
副書名 労働市場の変容と社会保険
著者名 酒井 正 /著  
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2020.2
ページ数等 18,331p
大きさ 20cm
分類(9版) 364.3  
分類(10版) 364.3  
内容紹介 誰が「皆保険」から漏れ落ちているのか。社会保険を中心とするセーフティーネットが直面している課題を、「就業」という切り口から検討。今後の改革のための指針をエビデンスをもとに模索する。
著者紹介 1976年生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(商学)号取得。法政大学経済学部教授。『日本労働研究雑誌』編集委員。 
テーマ 社会保険 , 雇用 , 労働問題-日本  
ISBN 4-7664-2649-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110400706

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本の労働市場と社会保険制度との関係
第1章 雇用の流動化が社会保険に突きつける課題1
第2章 雇用の流動化が社会保険に突きつける課題2
第3章 セーフティーネットとしての両立支援策
第4章 高齢者の就業と社会保険
第5章 社会保険料の「事業主負担」の本当のコスト
第6章 若年層のセーフティーネットを考える
第7章 政策のあり方をめぐって
終章 セーフティーネット機能を維持するために