資料詳細

酒井 正/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2020.2 -- 364.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル シリーズ日本の安全保障
巻次
巻名 立憲的ダイナミズム
著者名 遠藤 誠治 /編集代表, 遠藤 乾 /編集代表  
巻著者名 水島 朝穂/責任編集  
出版者 岩波書店
出版年 2014.12
ページ数等 11,304,2p
大きさ 20cm
分類(9版) 319.8  
分類(10版) 319.8  
内容紹介 「国家の安全」ではなく「人間の安全」に主眼をおきながら、現在と将来の安全保障を考えるために不可欠な論点を体系的に提示。3は、安全保障関連法制を含め広く憲法にかかわる法的ダイナミズムについて考察する。
テーマ 安全保障  
テーマ 憲法-日本 , 戦争の放棄  
ISBN 4-00-028753-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103679144

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本の労働市場と社会保険制度との関係
第1章 雇用の流動化が社会保険に突きつける課題1
第2章 雇用の流動化が社会保険に突きつける課題2
第3章 セーフティーネットとしての両立支援策
第4章 高齢者の就業と社会保険
第5章 社会保険料の「事業主負担」の本当のコスト
第6章 若年層のセーフティーネットを考える
第7章 政策のあり方をめぐって
終章 セーフティーネット機能を維持するために